
オーバーホール進行中のヤマハ C3B、今日はダンパーフェルトの交換作業です。
ダンパーとは、鍵盤を弾いて発音したピアノの音を止音させるための 、いわばブレーキの役目をする重要なパーツです。 経年劣化でフェルトが硬化したり 弦の交換と併せてフェルト部分を交換するほか、金属のワイヤー部を研磨して動きを円滑にするなど、いくつかの作業を施し
新しい弦を張り終えてからピアノ本体に再セットしていきます。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
福岡でピアノの事なら「調律・修理の古川ピアノ」へ気軽にお問い合わせください
活動エリア:福岡県全域 他県も大歓迎!
お問い合わせは TEL: 090-7533-2462 e-mail wataru.furukawa24@gmail.com まで♪
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
コメントをお書きください